びわゼリー
先日、実家からびわが送られてきました。
旦那様と一緒に食べようっ!…と思っても
U3が果物が余り好きでなかったり、僕が出し忘れてたりで
中々減らないのですよ。
野菜室で保存してたんですが、熟しすぎたのか
冷気で傷んでしまったのか、所々黒く変色してきたり…
次の日にはお友達も来るし、夏らしくゼリーでも作るか

参考レシピはこちら→http://blogs.yahoo.co.jp/black_leek/10443784.html
材料(5皿分)
びわ・・・・・・10個
サイダー・・・260cc(計量カップの組み合わせでどうしても250にならなかった)
ゼラチン・・・5g
水・・・・・・・およそ50cc
上白糖・・・・アイススプーン1杯
サイダーのシュワシュワ感がちょっと残っててとっても美味しかったです♪
柑橘系やブドウや桃、パインなんかも合いそうですね
今度はフルーツが新鮮なうちに作りたいです~。
野菜室に残ってるさくらんぼででも作ろうかしら……。
旦那様と一緒に食べようっ!…と思っても
U3が果物が余り好きでなかったり、僕が出し忘れてたりで
中々減らないのですよ。
野菜室で保存してたんですが、熟しすぎたのか
冷気で傷んでしまったのか、所々黒く変色してきたり…

次の日にはお友達も来るし、夏らしくゼリーでも作るか


参考レシピはこちら→http://blogs.yahoo.co.jp/black_leek/10443784.html
材料(5皿分)
びわ・・・・・・10個
サイダー・・・260cc(計量カップの組み合わせでどうしても250にならなかった)
ゼラチン・・・5g
水・・・・・・・およそ50cc
上白糖・・・・アイススプーン1杯
サイダーのシュワシュワ感がちょっと残っててとっても美味しかったです♪
柑橘系やブドウや桃、パインなんかも合いそうですね

今度はフルーツが新鮮なうちに作りたいです~。
野菜室に残ってるさくらんぼででも作ろうかしら……。
- 関連記事
-
-
ウェディングレポート③
-
びわゼリー
-
米ぬかクッキー
-
- [2008/06/28 10:48]
- ~2010年の日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪米ぬかクッキー
- | HOME |
- ウェディングレポート③≫
コメント
*leekさま*
ふぉぅΣ(ノ・ω・)ノ
検索&ご訪問ありがとうございますー!!
Andステキなレシピありがとうですっ♪
旦那もこのゼリーをすっごく気に入っているので
その後もちょくちょくと作って食べてますよーΣ(*ノvノ
ふぉぅΣ(ノ・ω・)ノ
検索&ご訪問ありがとうございますー!!
Andステキなレシピありがとうですっ♪
旦那もこのゼリーをすっごく気に入っているので
その後もちょくちょくと作って食べてますよーΣ(*ノvノ
検索して辿り着きました。
試していただけて、とても嬉しいです。
ありがとう~
試していただけて、とても嬉しいです。
ありがとう~
いあ、変色したのは調理が原因じゃないっすw
ラップしなかったからちょっと炭酸抜けてたかもね。
作り立てだともうちょっとパンチが効いてると予想~ヽ(゚ω゚)ノ
アルコール飛ばしたワインベースで作っても美味しそうねw
ラップしなかったからちょっと炭酸抜けてたかもね。
作り立てだともうちょっとパンチが効いてると予想~ヽ(゚ω゚)ノ
アルコール飛ばしたワインベースで作っても美味しそうねw
缶詰の果物じゃなくて生の物をそのまま使ったのが原因かもねぇ>変色
自分的にはフルーツの甘さをそのまま味わいたかったのでサイダーのシュワシュワ感がちょっと余分な気もしたかな
不味いわけではないのだけれど
今度は是非、作り立てを頂きたいねw
自分的にはフルーツの甘さをそのまま味わいたかったのでサイダーのシュワシュワ感がちょっと余分な気もしたかな
不味いわけではないのだけれど
今度は是非、作り立てを頂きたいねw
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://artartn.blog85.fc2.com/tb.php/168-fe24da5c
- | HOME |
コメントの投稿